表具師による展覧会

第58回 表具内装工芸展


  • とき:2012年10月13日(土曜) ・14日(日曜)
  • 場所:大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)8階展示室

今年も無事、表展が終了いたしました。
ご来場いただきましたお客様、また、ご協力いただいたメーカー様に厚く御礼申し上げます。
今回は、会場内に青年部展示作品「組立式和空間の提案」を設置し、ふすま紙の見本をご覧いただけるようにしました。
また、ぜひ表具師の仕事を知っていただきたく、会場ではDVDを流して作業をご覧いただけるようにしました。
アンケート内には「実演が見たい」という声も頂戴しましたが、残念ながらこの会場では「水の使用厳禁」であるため、実演ができません。また別の機会を設けることも検討させていただきます。
アンケートにご記入いただいた皆様、ありがとうございました。今後も出来る限り、皆様の声を反映してよりよい展示会を目指してゆきたいと思っております。また、お時間が合えば来年も是非ご来場下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

2012年 第58回 表具内装工芸展


第58回 表具内装工芸展

アンケート結果


毎年10月に開催する「表具内装工芸展」。今年も沢山の方々にご来場頂き、誠にありがとうございました。
今年は「もっと色んな人に見てもらおう!」と、美大関係の学校や大阪府下の図書館などにDMを送付させて頂いたこともあり、そのDMを見てご来場下さった方もいらっしゃいました。もっともっと、多くの方々にご覧頂きたいと思います。

■ご来場者数:502人(出入口集計/2日間)

*以下、アンケートにご協力頂いた方
年齢別来場者数/20代 7人 /30代 10人/40代 9人 / 50代 14人/ 60代 42人 /70代 61人 / 不詳 1人
性別比/男性 59人 / 女性 84人 / 不詳 1人
ご来場回数 / 初めて 62人 / 2回目 20人 / 3回目 18人 / 3回以上 43人

アンケートにご協力いただきました皆様、貴重なお時間を割いてご記入頂き、本当にありがとうございました。

ご入場時、入口で「チップ(コイン)」をお渡しし、「お気に召した作品1つ」をお選び頂き「作品にご投票」頂いております。

「表具師は、お客様あっての職人仕事。」

和室の減少と共に、日本の住まいから「和」の伝統が消えつつある昨今、若い世代には「表具(ひょうぐ)」「(襖(ふすま)」「掛軸(かけじく)」「屏風(びょうぶ)」などの言葉が通じなくなっています。「職人だけが、分かる良さ」の追求も必要ですが、一般のお客様に受け入れられ、その時代に合った作品(表具)を作ることも大切です。

世代別に読んでゆくと、大変興味深いアンケート結果となりました。「激変する、平成の時代」という印象です。

ご協力いただきました皆様、貴重なお時間を割いてご記入頂き、本当にありがとうございました。また、さまざまなアイデアやご意見も頂戴しております。頂戴したご意見は、謙虚に受け止め、出来る限りご意向に沿ってゆきたいと思っております。 また、お時間がございましたら、次回も是非ご来場下さい。ありがとうございました。

  • 【20代】
  • 普段中々お目にかかれない作品をじっくり拝見させて頂き大変勉強になりました。
  • 美術館などで見る伝統的な表装のみならず、現代風の創作表装がすてきだと思いました。表具職に興味があります。
  • 今年は華やかなものが多くて見ててたのしいです。
  • 空間を表現するすてきな作品が多く、とてもおもしろかったです。
  • 1人1人の個性が出ていて自由でおもしろいと思いました。
  • いつもの日常では見れないものがたくさんあり、とても楽しかったです。技法などは分かりませんが、素材の質感や色合いなど、色々と個性があっておもしろいと思いました。
  • 初めて来ました。自由な発想で作られている作品が沢山あり、見ていて楽しかったです。これから書を習うのですが、表具も気にしてみたいと思います。
  • 【30代】
  • 和紙の表情がすてきで、デザインなどすばらしいものばかりでした。勉強になりました。ありがとうございました。
  • もっとたくさんの作品が見たかったです。
  • 思っていた以上に芸術性があり感動しました。特に31番46番が気に入りました。また来年も来させていただきます。ありがとうございました!
  • どの作品も、技術・アイデア共に、すばらしく、大変勉強になりました。ありがとうございました。
  • 作品がとてもすてきで、家にふすまを設計していたら良かった…と後悔!
  • 表具はまだ知らないことだらけですが、奥が深いですね。
  • 表具のイメージが大きく変わりました。正に芸術だと思いました。素晴らしい作品を鑑賞できてとても良かったです。有難うございました。
  • 匠の技や、職人の方の作品がとても丁寧で、自分の生活のシーンに一つ一つの作品をイメージしてみました。
  • 【40代】
  • 従来の襖や屏風から外れる新しい提案が興味深いものでした。
  • 日本画で軸ばかりのグループ展をします。ほとんどの方が京都で表具されたのですが大阪の表具の展覧会で、もっといろんな作家とコラボしてはどうでしょうか?そうすれば、絵画展が好きで来られる方々も表具作品にふれる場ができるのでは…。私も今回、軸のグループ展に参加することで初めて勉強したくなってこちらに来させてもらったのでもっと表現の幅が広がったらいいなぁと思いました。
  • 小さい頃、体が弱くよく寝込み幼稚園も休みがちでした。具合が悪く寝ている私の枕元には屏風が開かれていました。差し込む日差しを程よくさえぎってくれて、守られているように思っていました。子供の頃のそんな思い出の一つが屏風に愛着を抱かせるのかもしれません。今日は久しぶりにホッとした気分になりました。ありがとうございました。
  • モダンな物だと洋間にも飾れそうで、今の生活に適するように感じた。自分の家に置いたらどうなるかと考えながら見ていくと、どうしても和の物より洋の物の方に魅かれた。
  • 表具の歴史も感じながら、現代に合う匠なデザイン性のあるものもあり、普段枠しか見ていなかったので興味深かったです。
  • 【50代】
  • なかなかおもしろい。次回も機会があれば来ます。
  • しろうとが投票するとハデな目を引く作品に注目がいってしまい、字だけの掛け軸は地味に見えます。プロが審査するポイントは何ですか。前年の受賞作品に評価した点などの解説を提示してはどうでしょうか。
  • 58回もやっていることに驚いた!
  • 昔ながらの文様を現代にマッチした使い方が素晴らしい。
  • 年々面白くなっている様に思う。
  • 色々な作品が楽しませてくれます。
  • 皆さん毎年ちがったアイデアを持ってすごいなと思いましたね。
  • 和室文化が少なくなり表具の世界も生き残りに大変だと思います。洋式にも合うようにという事だと思いますが、芸術的(?)面白い作品が多いと思いました。長い間茶道をしておりますので、古風な王道的な作品も見せていただきたかった。
  • 毎年見に越させていただいています。日々の力の研鑽や、遊び心あふれる作風に今年も楽しませていただきました。
  • デザインきれいでした。
  • 和洋の区分を問わず新しい感性の作品に感動します。
  • 全体的に凝った作品が多く、表具の奥深さに感心しました。女性の方の作品も楽しく、また新しい素材なども大変参考になりました。
  • どの作品も現代の新しさと昔ながらの作品を素敵にとり入れてあり素晴らしい作品でした。ありがとうございました。
  • 【60代】
  • コピーで良いから作品集を配布してほしい。
  • 作者名題等の置き場所をもっと目線の近くに置いて欲しい。
  • BGMの選曲良ろし。表装者のコメントもしくはコンセプトが記入されているものもあれば無いものもありで統一感がないのは残念。
  • たいへんよかったです。とくに神仏の軸がよかったです。来年もして下さい。
  • すばらしいです。
  • 今までの表具から新しい考えの表具を観て愉しかったです。
  • 表具内装にはまだまだ表現の自由がある様に思いますので、今後も期待致します。
  • いろいろな表具があり面白かったです。表具を身近に感じました。幾らくらいするものかすぐ分かる資料があればと思いました。
  • 道具・材料店も参加して欲しい!
  • 新しい創造性に感心いたしました。益々、現代の表具の先行に新風をそそいで下さい。
  • このような展示会は初めてで、大変興味深く拝見致しました。
  • 屏風が多くあり楽しかった。大作には目がひかれます。
  • 全部とてもすっきりした作品に心打たれました。色も穏やかな中にシャープさが見られ新鮮でした。
  • 今回は作品が充実してとても勉強になりました。こういうイベントがもっと広く多くの人に興味を持たれると、尚一層楽しい作品が出来ることを楽しみにしています。
  • それぞれの作品すばらしく1つ選ぶのに……。
  • 染み抜きされた軸ですが、抜く前の状態がどのようだったか、写真でも見ればと思いました。
  • 何時も感心し私のためになるので楽しみです。掛け軸習ってますので教わります。
  • 神仏巡りの物に目が行きました。立体的な物が少なく思いました。あんどん的な物です。
  • 毎回新しい風、趣に感動致します。
  • 各社長さんの心意気を感じます。アイデアといい練られた腕に感動してます。
  • 日常生活の中に生かされる作品。かざり物でない、あるいは心いやされる。1つ選んだ作品はそんな物でした。※チップを入れる方法は人の目があって少し嫌です。
  • 古風なものからモダンな作品まで、それぞれ味があり、今のモダンな家屋にも合う作品が多く、季節に合った掛軸をかけたいですね。写真を掛軸にするのは面白いですね。特に印象に残りました。
  • 創作表具が多くなっているので、おもしろい。
  • いつも楽しみにしておりますが、表装をすればする程むつかしく、楽しく月に2回ですが習っています。布・ハンカチ・書道…いろいろしております。何か今年は変わったものが少ない様に思います。また、参考にさせていただきたいと思います。
  • 目的があって来たのですが、ちょっとちがっていました。
  • 今年は特に素晴らしく思いました。
  • 新しい感覚の作品にとても勉強になりました。(表装を習いはじめて3年目です)
  • 最近は毎年拝見させていただいたおりますが、年々素晴らしい作品が多くなり、非常に楽しみにしております。(趣味で書道と表装をしておりますので大変参考になります)
  • 良い作品ばかりで心から楽しめました。気に入った作品があり、チップ一つでは足りませんでした(^▽^)
  • すばらしい!!初めて来場させていただきました。こんな世界があるのだ。日本文化がすたれていく中で努力されているんだと感動でした。小さな小さな軸でしたが「アブラカタブラ」やチャップリンの言葉を引用したデザインの軸に、若い人にも今の時代にもこの日本文化が広がっていくだろうなと光が見えてうれしくなりました。圧巻は吉祥模様の熨斗ですね。今日は来させていただいて縁を感謝致します。工房の皆様頑張って下さいますよう、日本の伝統工芸の発展心からお祈り申し上げます。
    チップ1つだと苦しかったです。壺中明長もよかったなぁー☆
  • 【70代以上】
  • いつも参考にさせて頂いております。
  • 力作多し 山下光雲堂 台表具 余白の取り方 感服!
  • 表装に趣味があり、参考になりました。
  • 見応えがあります。
  • 作品の良さに感動した。
  • 年々掛軸の数が少なくなり、襖等の作品の表面創作が多いように思われます。それを創作掛軸のような方向に何か展示していただければ一層楽しくなります。
  • 立派な表具の数々嬉しい限り。
  • 訓練出の方の作品が減少してゆくのが残念です。
  • 集印軸しか知らなかった。
  • 毎年屏風等の色々な作品が出品されるので楽しみです。
  • 作品の種類が多いので表装の参考になります。
  • 甲乙つけ難し。すばらしい作品集。大変感動しました。
  • 毎年楽しみにしています。作品の製作をスライドで説明してもらえればうれしいです。ふすまではスライド紹介していますよね。
  • 立派な作品を見させていただきました。
  • 非常に楽しい展示でした。表具を楽しめる環境が欲しいです。
  • 「ざん新」な作品も多く素人の小生の目で見て唯々感心するばかりでした。
  • 美術品に近い作品に感服しました。
  • 軸が少なかったのが残念でした。
  • 素晴らしい技を見せて頂き感激です。ありがとうございました。貴会の今後益々のご隆盛を祈念申し上げます。
  • とても良いものを見ることができて楽しかった。自宅に置きたい物いろいろありました。建具等は注文となるのでしょうね。また来年も来たいと思います。和の良さを改めて感じました。我が家にも取り入れたいものです。
  • 楽しい作品ばかりで楽しみました
  • CDでなく写真にして売ってほしい
  • 力作揃いで作者の意欲を感じ、感動した
  • 力作揃いで投票を迷った!「組立式空間」のアイデアに敬服!!
  • 日本の美しさと久しぶり見てうれしく思いました。お茶室ほしいナー。柿渋のレパートリーもっと増やして見てみたい。よかったです
  • いつも良い作品見せて頂きありがとう。
  • どの作品にも感動しました。毎年楽しみにいたしております。
  • 立派な作品を見せて頂き心が安らぎました。
  • 昨年と同様、力作が多く楽しませて頂きました。
  • お床のない部屋に飾れるのがあり楽しみに見せてもらいました。
  • 作品が主か、表具が主か?作品をひきたてる表具であってほしい。表具のこりすぎはじゃまになる。と個人の意見
  • 近代的な作品がすばらしく思いました。新・旧とりまぜて見る者を楽しませて頂きました。
  • 軸表具が少なかったので、次回はもうすこしふやしてほしい。
  • 2回目ですが単なる表装ではなく、ますます技術が良くなっている様に思います。
  • 根気よく緻密な作業を、時間かけて続けられた結果、こんな素敵な作品に仕上がるのですね。それぞれ個性があり素晴らしい作品を見せて戴き有がとう存じました。
  • すばらしい工芸展でした。
  • 想像にぜっする出来ばえでびっくりしました。今後もよりよい技術をみがかれて、又の展示会に出品して下さい。たのしみにしています。
  • 今回は屏風が見事でした。
  • 創作工夫の作品が多くなってきたことに感心いたしました。
  • 始めて見ましたが大変素晴らしかった!!
  • このような展があるの初めて知りました。
  • 初めて見せていただき、表具工芸の奥深いこと知りました。皆様の作品は甲乙つけがたくただただ見とれました。本日はありがとうございました。
  • 新しいアイデアを表装技術に使って製作されていて斬新な作品大変たのしく拝見しました。
  • 新しい作品が楽しいです。
  • なかなかの力作で素晴らしかった。写真の掛け軸は他にない面白さがありました。

PAGE TOP